赤ちゃんの靴って、いつのまにかすごく汚れていませんか?
でも「毎日使うし、すぐサイズアウトするから洗わなくてもいっか…」と思っていた私。
実は、娘のファーストシューズを3ヶ月間一度も洗わずに使い続けていました🤣
けれど、サイズアウトをきっかけに「記念にとっておきたい!」と、ようやくお手入れを決意。
そこでふと、「赤ちゃんの靴って、どう洗えばいいの?」と大きな疑問が。
調べてもベビーシューズに特化した洗い方って、意外と情報が少ないんですよね。
そんな中で、上履きに使われている“ウタマロリキッド×マーナの靴ブラシ”の組み合わせを発見。
半信半疑で試してみたところ……白い靴がびっくりするほどピカピカに!✨
この記事では、ズボラな私が実践した簡単・時短のお手入れ方法を、写真付きでご紹介します。
「靴の洗い方がわからない」「そもそも洗うの面倒くさい…」という方も大丈夫◎
気軽にできて、思い出もキレイに残せるケア方法、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- ズボラな人向けのベビーシューズお手入れ方法(手洗い)
- 実際のファーストシューズのお手入れビフォーアフター
汚れても簡単にお手入れできて、すぐ乾くムーンスターの靴レビュー記事はこちら↓↓

我が家のリアルな靴事情|3足ローテで毎日散歩

娘の靴は3足持っていて、ローテーションで履かせています。
でも、毎日お散歩するし、雨上がりの濡れた道も歩かせてたから、けっこう汚れている…
「どうせすぐサイズアウトするし、そんなに気合い入れて洗わなくてもいいか〜」と油断していたら、3ヶ月でなかなかの汚れ具合に。白い靴って特に汚れが目立つんですよね💦
3ヶ月履きっぱなし…でもキレイになったお手入れ方法
サイズアウトして、記念にとっておこうと思ってやっと洗うことに🤣
やったことはとてもシンプルで、
- 靴の中敷きがあれば取り外す
- 軽く水で流して
- ウタマロリキッドを使ってマーナの靴ブラシでこすり洗い
- 浴室乾燥機で乾燥
これだけで、白い靴が見違えるほどピカピカに✨
「もっと早く洗えばよかった…」と思いました(笑)
特につけ置きもいらなかったし、長い時間をかけて洗う必要もありませんでした!
お手入れビフォーアフター
Before


After


使ってよかった道具|マーナの靴ブラシ&ウタマロリキッド
✔ マーナの靴洗いブラシ
→12cmの子ども靴にも使える。持ちやすくて洗いやすい!
見た目もおしゃれ
✔ ウタマロリキッド
→色柄に安心、皮革パーツがある靴でも使いやすい。泡立ちも良くて汚れ落ち◎
ズボラな私でも、「これならまた洗えるかも」と思えた組み合わせです。
洋服の泥汚れにも使えるから、子どもとの外遊びも思いっきりできる(笑)
洗い方のコツと注意点
- こすりすぎると生地が傷むので、やさしく洗う
- 色落ちが気になる靴は目立たない部分で試す
- 乾燥機や直射日光は避けて陰干し or 浴室乾燥で
雨の日や冬など乾きにくい時期は、浴室乾燥が時短&確実!
乾燥しすぎると靴が縮むこともあるので、温風が直接当たらないように吊るしたり、低温設定がおすすめです。
靴を吊るすのは洋服用のピンチハンガーでも、針金ハンガーの両端を上に曲げたものでも◎
もっとズボラに洗う方法はある?

でも正直ザブザブ水で洗うの面倒くさいですよね🥺
「拭くだけとかそういうのないの?」って思ったあなたへ朗報です!(笑)
ズボラの味方!洗い流さないシューズシャンプー『ARCOCO』があります🤣
靴の外側に、泡をワンプッシュして、タオルで拭くだけでキレイになっちゃいます!
乾かす必要がほとんどないからすぐに出かけられて嬉しいですよね~♪
(※合皮以外の素材は乾かす必要あり)
- 合皮や本革、スウェード素材の靴に使える
- 拭くだけだから2~3分できれいになる!
※合皮以外は乾燥が必要なので注意 - ベビーシャンプーにも使われる、食物由来の成分でできているから赤ちゃんの靴も安心して洗える
- 水を使ってごしごししないから、靴へのダメージが最小限
- 除菌成分配合で気になる靴の臭い対策も◎
- 『ARCOCO』の見た目も可愛くてお部屋に馴染む
AMAZONに単品も売ってます😊
よくある質問(Q&A)
Q:どのくらいの頻度で洗えばいい?
→目安はにおい・汚れ・雨で濡れたとき。週1じゃなくてOK!
Q:どうやって乾かしてる?
→ 我が家では浴室乾燥を使っています!干すスペースが確保できて、天気に左右されないから便利◎
靴の下にタオルを敷いたり、ネットに入れて吊るすと型崩れ防止にもなります。
Q:汚れがひどいときは?
→ ウタマロ原液を直接つけて少し時間をおいてから洗うと◎
まとめ|気楽にやろう!ズボラでも大丈夫◎
「きれいにしなきゃ!」と思うとハードルが上がるけど、実際やってみたら意外と簡単。
毎回きっちりじゃなくても、サイズアウト前に1回でも洗えば気持ちよくお別れできます。
記念にとっておきたい靴も、最後に洗ってあげると◎
ズボラでもできるお手入れ方法、ぜひ試してみてくださいね。
今度は洗濯機洗いも試してみよ~と思ってます!
良い感じだったらシェアしますので乞うご期待🤣
汚れても簡単にお手入れできて、すぐ乾くムーンスターの靴レビュー記事はこちら↓↓

コメント