【2歳の誕生日プレゼント】キッズカメラを徹底比較 ~検討編~

キッズカメラ検討_アイキャッチ
くまきち

カメラが趣味のママ・パパさん、小さいお子さんがカメラに興味を持って触りたがって困ることありませんか💦

興味を持ってくれることは嬉しい反面…カメラはお高いですし、精密機械。
可愛い我が子とはいえ触らせるのは不安ですよね😭

うちの娘も、私のカメラを気に入って、かなりシャッターボタンを押したがります💦

まいまい

そこで…もうすぐ2歳の誕生日を迎える娘に、専用のキッズカメラをプレゼントしようと思っているよ💡

この記事では、どのキッズカメラが良いか、たくさんの商品を比較しました。
記事内で紹介しているカメラはかなり厳選したものとなっています👀

この記事の内容
  • 2歳にキッズカメラは早いか
  • キッズカメラのメリット・デメリット
  • キッズカメラの価格・相場
  • キッズカメラの比較
  • どのキッズカメラが良いか

この記事を読めば、どのキッズカメラを買えば良いかわかると思います😊
子ども専用のキッズカメラを渡して、我が子と一緒にカメラライフを楽しみましょう!!

記事内で紹介しているキッズカメラ一覧はこちら

スクロールできます
商品特徴価格評価購入
ミニピク
MiNiPiC
スマホ転送が便利
最も小さくて軽い
ゲーム機能がな
バッテリー容量が多い(1000mAh)
レビュー数が多く評価も高い
福井市のふるさと納税もある
ネックストラップが細い
5,980円
[ 4.53/4,993件]
購入する
リトポラ
LITTLE POLA
スマホ転送が便利
ゲーム機能なしを選べる
バッテリー容量が多い(1000mAh)
ネックストラップが太い
選べるカラーが豊富
実物を西武渋谷で試せる
4,980円
[ 4.42/1,797件]
購入する
ピントキッズ
ピントキッズ
WITHyou・クローバー
有名
ゲーム機能にロックがかけられる
レビュー数が多く評価も高い
スマホ転送用のカードリーダーは付属しない
6,980円
[ 4.41/2,924件]
購入する
ピントキッズ(サンリオ)
ピントキッズ
サンリオコラボ
サンリオ好きにはたまらない
ゲーム機能にロックがかけられる
スマホ転送用のカードリーダーは付属しない
高い
9,900円
[ 4.62/807件]
購入する
FirstB
First.B
日本正規品の中では安い
ゲームにロックがかけられない
2,890円

[ 3.9/30件]
購入する
happicamut3plus
ハピカムT3 Plus
Wi-Fiスマホ転送が便利
タッチパネル搭載
バッテリー容量が多い(1000mAh)
高い
マイクロSDカードが付属しない
12,480円
[ 1.5/2件]
購入する
記事内で紹介したキッズカメラの比較表
目次

キッズカメラってどんなカメラ?

まいまい

キッズカメラは、どのメーカーもデジタルのトイカメラのことを指しているみたい!

キッズカメラの特徴
  • 軽くて小さい(50~100g程度)
  • 画質はガラケーや初期の頃のiPhoneくらい
  • 2.0インチまたは2.4インチのディスプレイがあり、撮った写真を見ることができる
  • ゲーム機能や音楽機能などがついていて多機能な商品が多い
  • 写真に集中できるようあえてゲーム機能などをなくした商品もある
  • フィルターやフレームが充実している
  • 動画を撮ったりインカメで自撮りもできる
  • 安くても高くても初期不良があることも💦
くまきち

見た目が似ているもカメラがたくさんあるよ💦価格は違うけど中身は何が違うのかな?

まいまい

有名な「ピントキッズ」のコピー商品も多いのかも😅?
よーく販売ページを読むとバッテリー容量が違ったり、日本語の取扱説明書がついていないものがあったりもするから注意だよ💦

キッズカメラのメリット│2歳でも使える

まいまい

子どもはとっても喜ぶことが多いよ💓

  • 親のカメラやスマホを触る頻度が減る!←これ重要✨(笑)
  • 自分専用が嬉しい!!
  • ボタンを押すと反応があるのが嬉しい!!
  • 子どもが撮った写真で、その子の興味関心がわかる
  • 子どもならではのおもしろい目線が見られる
  • 本物のカメラと違い多少雑に扱っても壊れにくい
  • 2歳半くらいには使えるようになるという口コミあり💡

キッズカメラのデメリット

  • あやしい販売者が多い
  • 粗悪品もけっこうありそう
  • 高くても安くても初期不良などの不具合がちょこちょこある
  • 過充電に弱い
まいまい

どこで買うか」が重要✨
高ければいいわけではなく、キッズカメラに求めることと価格を考えて、自分が納得できる場所で買うのが1番いいです!

キッズカメラの価格はいくら?

1,500円くらい~8,000円くらいと幅広い相場感です。

安いものは外国製のものが多く、日本の企業が企画しているものは5,000円~8,000円くらいが多いという印象です!

日本企業が企画販売外国企業が企画販売
日本語にしっかり対応している
アフターフォローが手厚い販売店が多い
価格は少し高めなものが多い
価格が安いものが多い
不具合のときに日本語でスムーズにやり取りができないことも
梱包が雑なことがある
まいまい

日本企業で買うと、不具合が出てしまった場合に、日本語でやり取りがスムーズにできる点が安心👍

キッズカメラの妥当な価格は?

くまきち

子ども用と考えれば安い方が、多少質が悪くても、すぐ壊れてもまあいいかと思えるかも…?

まいまい

とはいえ初日から壊れたり、数カ月で壊れると悲しいよね🥺
安物買いの銭失いかも…

ほとんどの商品は、カメラ本体の他に以下の物が付属しています。

  • ネックストラップ(質はまちまち)
  • 充電用USBケーブル
  • データ転送用USBカードリーダー
  • マイクロSDカード(32GB)
まいまい

2,000円程度で売っている商品はかなりグレードの低いおまけ程度の付属品であろうと予測できます。

特にSDカードグレードによって読み込み速度などが変わります

MiNiPiC(5,980円)は、カード性能を改善したと記載がありました👀

MiNiPiCのSDカード
まいまい

おもちゃとはいえカメラであることを考えると6,000円前後が妥当なのかな💡

どのキッズカメラが信用できる??

判断のポイント
  • 販売ページがしっかりしているか
  • 販売元の評価は高いか
  • 商品の口コミは良いか
  • 評価の低い口コミの内容

こういったことを基準に判断できると思います!
ただし、どの商品もどうしても不具合(画面がフリーズ、SDカードを認識しない)が出てしまうことはあるようです😅

初期に不具合が出た時に、日本の企業が企画している商品を買っておくと、日本語でスムーズにやりとりができるので安心ですね。

日本企業が販売しているキッズカメラはどれ?

スクロールできます
ミニピク
MiNiPiC
ミニピク
リトポラ
LITTLE POLA
リトポラ
ピントキッズ
ピントキッズ
WITH YOU&クローバー
ピントキッズ(サンリオ)
ピントキッズ
サンリオコラボ
画面サイズ2.0インチ2.0インチ2.4インチ2.4インチ
本体サイズ9×6.5×2.5cm9×6.5×2.5cm10×7.4×5.3cm10×7.4×5.3cm
重さ55g60g155g155g
スマホ転送可能
(カードリーダー付属)
可能
(カードリーダー付属)
可能
(別売り)
可能
(別売り)
PC転送可能
(ケーブル付属)
可能
(ケーブル付属)
可能
(ケーブル付属)
可能
(ケーブル付属)
画素数2100万2000万非公表非公表
充電1000mAh1000mAh700mAh700mAh
ゲーム機能なしあり・なし・ロック
選べる
あり
(ロック機能あり)
あり
(ロック機能あり)
音楽機能なしなしありあり
自撮り
動画
カラー
デザイン
13色15色WITHyou 8色
クローバー4色
キティ
シナモロール
クロミ
保証期間1カ月以内のレビューで
1年
1年1カ月以内のレビューで
1年
1カ月以内のレビューで
1年
楽天価格5,980円4,980円6,980円9,900円
購入する購入する購入する購入する
日本企業企画のキッズカメラ比較

これらのカメラは日本企業が企画販売していますが、製造は海外です。

製造が日本のキッズカメラは見つけられませんでした💦

①MiNiPiC ミニピク

最近人気のMiNiPiC♪福井県の企業が企画していて、誰もが使いやすいを目指しているようです。
ゲーム機能や音楽機能がはじめからついていない点、スマホ用のカードリーダーが付属している点が良い✨
公式HP→https://minipic.jp/

価格:AMAZONも楽天も5,980円

福井市のふるさと納税も!福井ならではの恐竜デザインも気になる🦖



まいまい

口コミを見ているとわりと誠実に対応してくれそう♪

②LITTLE POLA リトポラ

埼玉県の企業が企画しているカメラ。こちらもゲームあり・なしが選べます✨
MiNiPiCより、ストラップが太くて、選べるカラーが豊富で、価格が少し安いです👀
公式HP→https://growder.jp/

価格:AMAZONも楽天も4,980円

まいまい

西武渋谷店のCHOOSEBASE SHIBUYAで取り扱いが始まりました👀
実物を触って体験もできます!

③ピントキッズ WITHyou&クローバー

キッズカメラで1番有名な「ピントキッズ」✨

ピントキッズWITHの後継機で、前のモデルより画面が大きくなっていたり、ゲームにロックをかけられたりと進化しています。

ミニピクやリトポラのカメラよりも見た目が本物のカメラっぽい✨
ストラップも左右均等になっているので、首からかけた見た目が可愛いです😊

公式HP→https://felicross.com/

価格:AMAZON 7,980円、楽天 6,980円

サンリオコラボもあります♡価格は高いですがかわいい😊

まいまい

可愛いけど2歳に渡すにはちょっと高いかなあ~💦

日本正規品で3,000円未満の商品

First Bというキッズカメラ。バッテリー容量が600mAhと少し小さいですが、他はミニピクやリトポラ、ピントキッズと大差ありません。ただし、ゲーム機能をなしやロックありにできない点が微妙です🤔

※日本正規品=日本企業が企画しているという意味で日本製ではありません。

Wi-Fiスマホ転送やタッチパネル搭載│VisionKids ハピカム

中国企業の商品ですが、高機能なタイプも👀
値段は10,000円超えとお高め💦※マイクロSDカードが付属しないので自分で買う必要があります。

古い記事ですが、個人ブログで紹介している方がいます。この記事がきっかけで、娘にキッズカメラをプレゼントしたいと思い検討を開始しました。

キッズカメラの画質は悪い?

キッズカメラはトイカメラ。トイカメラは、チープな写りを楽しむカメラです✨

画質は画素数だけで決まるものではありません。センサーやレンズの質によっても変わります。

4800万画素とか、2000万画素とかいろいろ書いてありますが、どれもガラケーや昔のスマホレベルと思っておけば間違いないです!

また、モニターの解像度や輝度によって見え方が変わります。

L判のプリントくらいなら問題ないとの口コミも多いです😊

まいまい

お子さんは画質よりカメラで写真を撮る体験が嬉しいよ💓

スマホ転送はできる?やり方は?

スマホにデータを送ることはできます✨
方法は3つ! ①PC経由でスマホへ ②直接スマホへ(別売りのカードリーダーが必要なことが多い・うまくいかないこともあるらしい)③Wi-Fiで転送する

① PCにデータを転送してからスマホに送る

キッズカメラは、PCにデータを転送するケーブルやカードリーダーが付属しているものがほとんどです。
PCに転送してから、クラウド保存してスマホからダウンロードしたり、ラインやメールでスマホに送ります✨

PCを経由するので、ちょっと面倒なのがデメリットです。

② スマホ用のカードリーダーを使って直接スマホに転送する

jpeg形式の画像であれば、スマホにつなげるマイクロSDカードのカードリーダーがあれば、カメラから直接スマホに転送できると思われます。ただし口コミを見ているとできないこともけっこうあるようです😭

確実なのはスマホ用のカードリーダーが付属している商品を選ぶこと✨
こちらのミニピクとリポトラは、スマホ用のカードリーダーが付属していて便利です💗
これでもスマホによっては認識しないようです🥺💦

③Wi-Fiで転送する

Wi-Fi転送機能がついているキッズカメラはを購入する必要があります。
ちなみにVisionKidsのハピカムT3 PlusやT4くらいしか見つけられませんでした。

高機能ですが、お値段もお高いので悩ましい~~~ですね!(笑)

キッズカメラ│比較表

共通点
  • インカメで自撮りができる
  • 動画も撮れる
  • フレームやフィルターがある
  • タイマー撮影可能
  • ネックストラップ付属
  • 画素数はあてにならない。みんなレトロな写り🌹
スクロールできます
商品特徴価格評価購入
ミニピク
MiNiPiC
スマホ転送が便利
最も小さくて軽い
ゲーム機能がな
バッテリー容量が多い(1000mAh)
レビュー数が多く評価も高い
福井市のふるさと納税もある
ネックストラップが細い
5,980円
[ 4.53/4,993件]
購入する
リトポラ
LITTLE POLA
スマホ転送が便利
ゲーム機能なしを選べる
バッテリー容量が多い(1000mAh)
ネックストラップが太い
選べるカラーが豊富
実物を西武渋谷で試せる
4,980円
[ 4.42/1,797件]
購入する
ピントキッズ
ピントキッズ
WITHyou・クローバー
有名
画面が大きい
ゲーム機能にロックがかけられる
レビュー数が多く評価も高い
スマホ転送用のカードリーダーは付属しない
6,980円
[ 4.41/2,924件]
購入する
ピントキッズ(サンリオ)
ピントキッズ
サンリオコラボ
サンリオ好きにはたまらない
画面が大きい
ゲーム機能にロックがかけられる
スマホ転送用のカードリーダーは付属しない
高い
9,900円
[ 4.62/807件]
購入する
FirstB
First.B
日本正規品の中では安い
ゲームにロックがかけられない
2,890円

[ 3.9/30件]
購入する
happicamut3plus
ハピカムT3 Plus
Wi-Fiスマホ転送が便利
タッチパネル搭載
バッテリー容量が多い(1000mAh)
高い
マイクロSDカードが付属しない
12,480円
[ 1.5/2件]
購入する
記事内で紹介したキッズカメラの比較表

まとめ:どのカメラを買うべきか?

ここまで、いろいろなキッズカメラを徹底比較してみました。
結局どのキッズカメラを買えべきか悩ましいですが、
重視しているポイントによってどのカメラを買うか決めると良いと思います✨

MiNiPiCが向いている人

重視しているポイント

  • 最も軽くて小さい
  • スマホ転送用カードリーダーが付属
  • レビュー数が多く評価も高い
  • バッテリー容量が多い
  • 福井県が好き

リトポラカメラが向いている人

重視しているポイント

  • スマホ転送用カードリーダーが付属
  • ネックストラップが太い
  • バッテリー容量が多い
  • ビビットカラーが欲しい
  • コスパの良さ
  • 埼玉県が好き

ピントキッズが向いている人

重視しているポイント

  • 大きなディスプレイで見やすい
  • 音楽やゲームなどの多機能性
  • シリコンのカバーが欲しい
  • ネックストラップが太い
  • 有名で安心
  • キティ、シナモロール、クロミが大好き
  • 京都府が好き

First.Bが向いている人

重視しているポイント

  • そこそこの質で価格が安い
  • 動物のデザインがほしい

ハピカムが向いている人

重視しているポイント

  • Wi-Fi転送ができる
  • タッチパネルのスムーズな操作性
  • バッテリー容量が多い
  • 中国企業企画でもOK(保証対応などはある模様)

2歳キッズカメラをプレゼント~検討編~を読んでいただきありがとうございます!

キッズカメラ選びの参考になれば嬉しいです。

まいまい

我が家では、リトポラカメラを購入しようと思ってるよ!
購入したら、実際の使い心地などをレビューするね🥰

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次