こんにちは!フォトグラファーのmaiです。
ハーフサイズプリントって可愛いですよね。
L判の半分で省スペースで保管ができたり、飾ったりできるのも魅力💗
でも…
まいまいハーフサイズプリントってプリント代がちょっと高い…
と感じていませんか?
実は、ハーフサイズプリントをめちゃくちゃ安くする方法があるんです!!
それは、プリミィというサービスを使うこと!
ハーフサイズで写真をプリントができるお店は限られています。
私調べでは実店舗とネットショップと合わせて6店のみ!
めっちゃ調べたのですが、ぴったり89×63mmでプリントできるお店は以下の6つしかありませんでした😲
ハーフサイズプリントができるお店一覧
![]() ![]() プリミィ | ![]() ![]() コイデカメラ | ![]() ![]() カメラのキタムラ | ![]() ![]() | ![]() ![]() 富士フィルム WONDER PHOTO SHOP | ![]() ![]() セブンイレブン オンラインフォトサービス | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 価格 | 22円 | 60円 | 58円 | 59円 | 60円 | 59円 |
| ネット (アプリ)注文 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 店頭受取 (無料) | ✖ | ◯ | ◯ | ◯ セブンイレブン受取可 | ◯ | ◯ セブンイレブン店舗 |
| 配送 | メール便120円 宅配便715円 | ✖ | ✖ | メール便220円 宅配便635円 | ✖ | ✖ |
| 仕上がり | メール便10日 宅配便4日 | 最短1時間 | 最短10分 | 3~4営業日後発送 | 最短15分 | ? |
| 会員登録 | 月額330円 特典がいっぱい | 無料(不要) | 無料 | 不要 | 無料 |
こちらの表で明らかなように、ハーフサイズプリントの料金はPRIMII(プリミィ)が業界最安値です!
プリミィ:スマホの写真の整理・プリント・フォトブック作成・共有をこれ1つで完結できる、サブスクリプション型サービス(月額330円)



月額料金がかかるのね…🤔
固定費がかかるのは嫌だな…と思いますよね🥺
私も思いました。
そこで、この記事ではプリミィのメリット・デメリット、具体的に何枚以上プリントするならお得になるのか、1番お得なプリミィの使い方などを徹底解説します!!✨
\はじめに結論/
メリット&デメリット
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ハーフサイズプリントが業界最安値 毎月フォトブック1冊無料 L判・ましかくプリントが最安級 5GBのクラウド保存サービス スマホで完結 解約も簡単 | 月額料金がかかる 送料がかかる スマホアプリがないと少し不便 印画紙がフジフィルムではない |
\ ハーフサイズプリント最安値 /
解約も簡単だから安心♪
PRIMII(プリミィ)のメリット6つ


- ハーフサイズプリントが業界最安値
- L判・ましかくプリントが最安クラス
- 毎月フォトブックを1冊無料で作れる
- 5GBのクラウド保存サービス
- フォトブックも写真プリントもスマホで完結
- 解約も簡単
1つずつ解説します!
①ハーフサイズプリントが業界最安値
一般的な写真屋さんでは1枚58円~60円。
1枚22円のプリミィは圧倒的に安い😲
でも…
- 月会費330円かかる🥺
- 120枚未満だと送料120円もかかる💦
そこで…何枚以上のプリントならお得になるのか計算してみました💡✨
具体的な枚数で計算
はじめに結論から言うと、13枚以上プリントするならプリミィがお得です!
✅プリミィ以外…1枚58円×13枚=754円
✅プリミィ…(1枚22円×13枚)+330円(月額)+120円(送料)=736円
毎月プリントする場合も、やっぱりプリミィがお得です!
✅プリミィ以外…58円×13枚×12カ月=9,048円
✅プリミィ…{(22円×13枚)+330円(月額)+120円(送料)}×12カ月=8,832円 ←安い✨
お得だけど、画質はどうなの?と気になる方はこちらの記事を参考にしてください♪


②毎月フォトブックを1冊無料で作れる
月会費より高いフォトブックが毎月無料?
どうゆうこと?って思いますよね。笑
私も最初意味がわかりませんでした。詐欺かな?的な。
でも本当なんです。



フォトブックを作る人は実質会費無料だね😲
- 無料で作れるのは登録の翌月からです。
→紹介コード入力で登録月から無料でフォトブックを作成できます✨ - 送料120円はかかるので注意です!
フォトブックが安いしまうまプリントと比較
| プリミィ | しまうまプリント | |
|---|---|---|
| 料金 | 毎月1冊無料 月額330円 2冊目以降440円 | 598円 |
| 送料 | メール便 120円 | メール便 130円 |
| サイズ | A5 | A5 |
| ページ数 | 23ページ | 24ページ |
| 写真枚数 | 表紙1枚+最大207枚 | 表紙1枚+最大92枚 |
| 製本 | 無線綴じ製本 | 巻きカバー/中表紙無地 |
| 印刷方法 | CYMK印刷(トナー) | CMYK印刷 (レーザープリンター) |
| 紙 | 表紙:インペリアルマット 180kg 本文:シルバーダイヤS 90kg | 表紙:マット系アート紙 本文:マット紙 |
どんなフォトブックが出来上がるか知りたい方はこちらの記事を参考にしてくださいね!


③L判・ましかくプリントが最安クラス
プリミィではL判プリントとましかくプリントもできます💡
しかも超安い😲
以前に写真プリントができるお店27店舗を徹底比較してみたのですが…
L判1枚7円は業界最安値です!
また、ましかくプリント1枚11円も最安クラス!
※最安は、しろくまフォトの1枚7円です



プリミィは安いけど画質も良好と評判だよ!
④5GBのクラウド保存サービスあり
5GBは、スマホで撮った写真なら約2,560枚保存できる容量!
しかも写真が圧縮されずに、オリジナルのまま保存できるって素敵ですよね!アルバムを作成して保存できるから整理もしやすい◎
さらに、非会員の友人や家族にもリンクで簡単に写真が共有できちゃうのも便利✨
また、クラウド保存だからいざというときのバックアップにも◎



ばぁばやじぃじに写真を共有するのが簡単になるね♪
⑤フォトブックも写真プリントもスマホで完結
フォトブックを作ったり写真をプリントしたりするときに、いちいちパソコンを開かず、スマホ1台で完結するって嬉しいですよね。
特に小さい子を育児中だとパソコン開く時間なかなか取れないですよね🥺
少し成長してくるとパソコンを触りたがるし💦(笑)



スマホなら授乳中でもフォトブックが作れる❤
⑥解約も簡単
サブスクって解約が面倒だったりしますよね。
でも、プリミィは解約も簡単!
決済方法によって少し手順が異なりますが、いずれもWEB上で完結します。
詳細は、公式HPのよくある質問>ログイン・入退会について>サービスを解約したいです。をご確認ください。
登録はWEBでできるのに、解約は電話じゃなきゃできないサービスも多い中、これはありがたい🙏



いつ解約しても手数料なども発生しないよ✨
\ ハーフサイズプリント最安値 /
解約も簡単だから安心♪
PRIMII(プリミィ)のデメリット4つ


プリミィにはたくさんメリットがありますが、デメリットもあります。
- 月額料金がかかる
- 送料がかかる
- スマホアプリがないと少し不便
- 印画紙がフジフィルムではない
どれもメリットの方が上回ると思います。
1つずつ解説しますね😊
月額料金がかかる
プリミィは毎月330円の会費がかかります。
固定費を増やすことになるので、悩ましいですよね。
でも、増え続ける写真をプリミィだけで管理できるようになるってすごいメリットです💡
写真の整理・プリント・フォトブック作成・共有をスマホ1つで完結できるのは本当にラクです。
330円(年3,960円)は高いのか?
具体的に計算してみました!
具体的に計算
- 13枚以上プリントするならプリミィがお得です!
✅プリミィ以外…1枚58円×13枚=754円
✅プリミィ…(1枚22円×13枚)+330円(月額)+120円(送料)=736円
- 毎月プリントする場合も、やっぱりプリミィがお得です!
✅プリミィ以外…58円×13枚×12カ月=9,048円
✅プリミィ…{(22円×13枚)+330円(月額)+120円(送料)}×12カ月=8,832円 ←安い✨
- 114枚以上まとめてプリントする場合、通常の写真屋さんのプリント料金との差額で年会費(3,960円)が払えます😲
✅プリミィ以外:114枚×58円=6,612円
✅プリミィ:114枚×22円+120円(送料)=2,628円
→ 差額:3,984円
- 毎月フォトブックを作れば、実質会費無料!
→440円のフォトブックが月額330円で無料になります😲



フォトブックを作りたい人&ハーフサイズで写真プリントしたい人は断然お得ってことに◎



さらにL判プリントやましかくプリントも業界最安クラスだから損しないね🌿
送料がかかる
120枚未満のプリントや、フォトブック作成時には、別途120円の送料がかかります。
ネットで写真プリントの注文ができるお店ならどこでも送料はかかるので、必要な経費として理解する必要がありますね🥺
とはいえ、写真プリントができるお店の中で送料120円は最安です💗
同じメール便でも220円とかのお店もざらにあります👀
メール便は、追跡機能がなく、配送に少し時間がかかる点だけ注意ですね。



お急ぎの場合や追跡機能をつけたい場合、宅配便(715円)も選べるよ!
スマホアプリがないと不便・PC編集不可
スマホからであればブラウザからも写真プリントやフォトブック作成が可能です。
ですが、ブラウザからだと一部の機能が使えません🥺
またPCでは編集不可です。
ブラウザだと使えない機能
- Googleフォトの写真を選択
- 写真を複数枚同時に選択
プリミィアプリを使うことによって、上記のような不便が解消されますので、アプリを使うことが推奨されています✨
印画紙がフジフィルムではない
印画紙にこだわりのない人には関係ないですが…
プリミィはフジフィルムの印画紙ではなくオリジナルペーパーを使っています。
だからこそ業界最安値を実現できています💡



しろくまフォトやしまうまプリントも、オリジナルペーパーで安いプランを展開してるよ~!
フジフィルムの印画紙は高いけど間違いなく高品質。一般的な街の写真屋さんではフジフィルムの印画紙を使っています。
ですが、オリジナルペーパーでもフジフィルムに負けないくらいキレイなプリントができますし、保存性も高いです✨
とはいえ、フジフィルムに特別なこだわりのある方には向きません💦


\ ハーフサイズプリント最安値 /
解約も簡単だから安心♪
PRIMII(プリミィ)はなぜ安いの?


ここまでプリミィのメリット・デメリットをお話しましたが、こんなにお得なのになぜ安いの?怪しくないの?
こんな不安な気持ちになりませんか?



プリミィが安いのにはちゃんと理由があります!
- 印刷会社と直接契約をしているから
- 広告や仲介コストが少ない
- 印画紙にオリジナルペーパーを使っている
- 実店舗がないネットショップだから人件費等が削減できている
1つずつ解説します。
① 印刷会社と直接契約をしているから
業界大手のしまうまプリントの工場で製造しているそうです😲
この工場と直接契約をしているからこそ高品質なプリントをお安く提供できます!


②広告や仲介コストが少ない
プリミィは、SNSや口コミ・アプリストアなどで集客していて、派手な広告や代理店コストが少なめ。その分、価格を抑えてサービスに還元しているのもポイントです💡
③印画紙にオリジナルペーパーを使っている
印画紙はフジフィルムの紙ではなくオリジナルペーパーを使っているため、価格を抑えることがてきています。
オリジナルペーパーでも、鮮やかな色再現性、白や明部の際立ちと、滑らかなグラデーション(階調)表現、潜像安定性の向上による、常に安定した高品質プリントを実現しており、しっかりと紙を選定していることが分かります。
また、銀塩プリントを採用しているので、写真屋さんと同じように高耐久性も兼ね備えていて長持ちします✨



銀塩プリントは100年持つと言われているよ!


④実店舗がないネットショップだから人件費等が削減できている
実店舗のあるお店はやはり人件費や、場所代など様々な経費がかかります。
そこをネットオンリーにすることで削減することができていると言えます😊
\ ハーフサイズプリント最安値 /
解約も簡単だから安心♪
プリミィのクーポン
こちらのクーポンコードをギフトコード・紹介コードに入力すると
- 登録月からフォトブックを1冊無料で注文可能に◎
- ハーフサイズプリント6枚分orL判ブリント20枚分の140ポイントGET✨
PFs5uzk
こちらのコードの登録は、
「新規会員登録完了画面」またはマイページの「プリミィで使えるコード登録」からできます。
ただし会員登録から72時間以内でないと無効なのでご注意ください。
\ ハーフサイズプリント最安値 /
解約も簡単だから安心♪
PRIMII(プリミィ)の登録方法


プリミィはスマホでWEBブラウザから登録しましょう!!
アプリから登録すると月額400円になってしまいます😭
手順はとっても簡単✨
- スマホでプリミィを開き、「会員登録」をタップ
- お支払い方法を選択する
クレカ払いが1番お得。毎月10ポイントもらえます✨ - メールアドレスを登録する
- パスワードを登録する
- クレカ番号等の登録をする
- 「規約に同意して登録する」をタップ
- 紹介コードを入力する
- マイページから会員情報(名前や住所)を登録
スマホでプリミィを開き会員登録をタップ
プリミィ←こちらをタップすると、下の画面になりますので、「会員登録」をタップ
※PCで開くとQRコードがでてくるので、スマホで読み込んでください。




アプリから登録すると毎月70円高くなるので要注意です!
お支払い方法を選択する
クレジットカード払いかキャリア決済が選べます。
※Apple決済を利用したい場合はアプリから登録する必要がありますが、月額70円高くなります💦


メールアドレスを登録する
メールアドレスがログインIDになります!
入力したら、「認証用URLを送信する」をタップ






パスワードを登録する
お好きなパスワードを登録しましょう。



ログインで使うから忘れないでね!


クレカ番号等の登録をする
クレジットカードの番号、有効期限、名義を入力
→「登録内容の確認をする」をタップ


「規約に同意して登録する」をタップ
登録内容の確認画面が表示され、下に「規約に同意して登録する」ボタンが出るのでタップします。
これで会員登録は完了です✨


紹介コードを入力する
紹介コードを入力すると、素敵な特典が2つもらえます🙌
- L判20枚分(ハーフサイズ6枚分)の140ポイントGET✨
- 登録月からフォトブック1冊無料✨
PFs5uzk



よかったら、私の紹介コードを入力してね♪
登録時に入力していなくても、登録後72時間以内ならマイページから入力ができます🥰


マイページから会員情報(名前や住所)を登録
マイページメニューから名前や住所が登録できます。
プリントやフォトブックを注文する前に、忘れずに登録しましょう💡






トップページからのアクセス方法
プリミィトップ>右上の三本線のボタンをタップ>「マイページ」を選択>少し下にスクロール>マイページメニュー内の「会員情報」をタップ
\ ハーフサイズプリント最安値 /
解約も簡単だから安心♪
13枚以上ハーフサイズプリントするならプリミィが1番安い│まとめ


プリミィのメリット・デメリット、登録方法を解説しました。
プリミィのお得さは伝わったでしょうか?
メリット・デメリットをおさらいすると…
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ハーフサイズプリントが業界最安値 毎月フォトブック1冊無料 L判・ましかくプリントが最安級 5GBのクラウド保存サービス スマホで完結 解約も簡単 | 月額料金がかかる 送料がかかる スマホアプリがないと少し不便 印画紙がフジフィルムではない |
- 13枚以上ハーフサイズプリントをするなら、他の写真屋さんより安くなる!
- フォトブックを1冊作るだけで、月会費の元が取れる!
さらにL判・ましかくプリントも業界最安級で、オリジナル画質での保存・共有ができる5GBのクラウドも使える!
増え続ける写真の整理が、スマホ1台で完結できるまさに救世主!(笑)



プリミィに登録して最安で写真整理の悩みから解放されよう!
1番お得にプリミィを使う方法
- 公式サイトからプリミィに登録する(会費が年間840円安くなる)
- 紹介コード(PFs5uzk)を入力する(ハーフサイズプリント6枚無料、フォトブック今月から無料)
- クレジットカード決済を選択する(毎月10ポイントGET)
\ ハーフサイズプリント最安値 /
解約も簡単だから安心♪
プリミィについてもっと知りたい方






ハーフサイズプリントをコンビニでする方法










コメント