【画像付き】プリミィのハーフサイズプリントの画質は良い?悪い?本音レビュー!

primii画質_アイキャッチ
まいまい

プリミィのハーフサイズプリント、安いけど画質はどうなの?

プリミィ(PRIMII)では22円/1枚でハーフサイズプリントができます✨
これは通常のハーフサイズプリント相場(60円)の半額以下!

とっても安くてびっくりですよね😮

※ただし、月額料金330円や120枚未満では送料120円がかかります。

月額料金や送料はかかりますが…
13枚以上プリントする場合には、街の写真屋さんでプリントするよりもプリミィの方が安くなります!

詳しくはこちらの記事もご参照ください🫶
ハーフサイズプリントならプリミィが安い!メリット・デメリット&登録方法を画像付きで解説!

でも…こんなに安いってことは、画質が微妙なのでは?🤔
なんて思いませんか?

この記事では、プリミィのハーフサイズプリントの画質について、

5つのシーンを画像付きで本音レビューします✨

おまけで、コイデカメラでプリントした写真もレビューしているので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!

\はじめに結論/
画質良好♪日常使いに最適

プリミィでプリントした結果
  • スマホも一眼もどちらもキレイにプリントできる✨
  • 暗くなってしまった写真は、色補正ありだとキレイに仕上がる✨
  • 色補正なしは少しコントラストと彩度が下がる💧
  • 色は完全には再現できない💧
まいまい

総合すると、日常使いには十分キレイにプリントできました!

目次

スマホ写真をプリントした場合

まずは、iPhoneで撮影した写真をプリントした場合を比較します👍

プリントしたものをiPhoneで撮っているので、少し目で見た色と異なっています🥺💦

屋内の暗めのスマホ写真

元写真↓↓

屋内スマホ暗め元写真
スマホ屋内暗め色補正あり
スマホ屋内暗め色補正なし
  • 「色補正あり」は、明るくプリントされて、表情が見やすくなりました✨
  • 「色補正なし」は、コントラストと彩度が少し下がります

暗くなってしまった写真は、「色補正あり」プリントがオススメ

屋外の明るいスマホ写真

元写真↓↓

屋外明るいスマホ元写真
スマホ屋外明るめ色補正あり
スマホ屋外明るめ色補正なし
  • 「色補正あり」は、コントラストも彩度も上がりますね!また、青がより鮮やかに✨
  • 「色補正なし」は、コントラストと彩度が少し下がります

画質はどちらも良いですが「色補正あり」の方が、はっきりくっきりとした印象です!

屋内のコントラストが大きいスマホ写真

元写真↓↓

屋内コントラスト大スマホ元写真
スマホ屋内コントラスト大色補正あり
スマホ屋内コントラスト大色補正なし
  • どちらも若干、手前の階段が黒つぶれしていますね🤔
  • 「色補正あり」は、コントラストがより強くなっています
  • 「色補正なし」は、少しコントラストが下がります

黒が強い部分は少し黒つぶれしてしまいますね💦

日常使いには十分きれい✨

一眼ミラーレス写真をプリントした場合

次は一眼ミラーレスカメラで撮影した写真をプリントした場合を比較します👍
※sonyα7cで撮影

プリントしたものをiPhoneで撮っているので、少し目で見た色と異なっています🥺💦

一眼ミラーレス写真(レタッチあり)をプリントした場合

元写真↓↓

一眼RAW現像元写真
一眼レタッチあり色補正あり
一眼レタッチあり色補正なし
  • どちらも、全体的に元写真より黄色っぽいかなって印象です
  • 「色補正あり」は、コントラストが高く、彩度も少し高めです
  • 「色補正なし」は、コントラストも彩度も下がります
  • どちらもキレイですが、色補正ありの方が元写真に近いかなという印象です

色再現が完璧ではない&諧調も完璧ではない🤔

日常使いには十分きれい✨「色補正あり」の方が元写真に近いかな~という印象

こだわりの色や雰囲気を完璧に再現したい場合は、プリミィはオススメできません🥺

一眼ミラーレス写真(レタッチなし)をプリントした場合

元写真↓↓

一眼撮って出し元写真
9一眼レタッチなし色補正あり
10一眼レタッチなし色補正なし
  • 「色補正あり」は、肌の血色が良くプリントできました✨
  • 「色補正なし」は、コントラストと彩度が少し下がります

人物をプリントするなら「色補正あり」がおすすめ✨

【総合評価】プリミィのハーフサイズプリントの画質はキレイ✨

日常使いには十分にきれいにプリントできる🫶

暗めの写真や人物写真は「色補正あり」プリントがおすすめ!

色や雰囲気にこだわりのある写真を完璧に再現することはできない🥺

どの写真も「色補正あり」でプリントしておけば、きれいにプリントできる印象です😊
ただし、完ぺきを目指す方にはちょっと物足りないと思います🥺

コイデカメラでプリントした写真

元写真↓↓

色再現、コントラスト、明るさすべてキレイにプリントできています✨

3年前にコイデカメラでプリントしました。
1枚60円なので、プリミィより3倍くらい高いですが、やはりフジフィルムの印画紙は素晴らしいです。

かなり満足度が高いです。

こだわりの写真をこだわってプリントしたいときには
街の写真屋さんでプリントするのをオススメします♪

とはいえ、プリミィは、費用を抑えて十分にキレイな写真がプリントできるので
プリミィもオススメなのは変わりません👍

※画質とは関係ないですが、微妙に白ふちが、プリミィの方が細いです。
ほんの数ミリの差ですが👀

\ ハーフサイズプリント最安値

※PCで開くとQRコードが出てくるので、スマホで読み込んで登録してください!
※アプリから登録すると高くなってしまうので、WEBブラウザから登録してください✨

ハーフサイズプリントができるお店一覧

ハーフサイズプリントができるのはこちらの6店舗のみ😲
プリミィ以外は、店舗での受け取りが可能です。

ご覧の通り、プリミィが圧倒的に安いですね!

すごく急いでいる場合には、コイデカメラやカメラのキタムラでの店舗受取がオススメ✨

スクロールできます
primii_logo
プリミィ
koidecamera_logo
コイデカメラ
kitamura_logo
カメラのキタムラ
FUJIFILMprintsgifts_logoFUJIFILM Prints&Giftswonderphotoshop_logo
富士フィルム
WONDER PHOTO SHOP
7eleven_logo
セブンイレブン
オンラインフォトサービス
価格226058596059円
ネット
(アプリ)注文
店頭受取
(無料)

セブンイレブン受取り可

セブンイレブン店舗
配送メール便120円
宅配便715円
メール便220円
宅配便635円
仕上がりメール便10日
宅配便4日
最短1時間最短10分3~4営業日後発送最短15分
会員登録月額330円
特典がいっぱい✨
無料(不要)無料不要無料

プリミィ(PRIMII)はなぜ安いの?

プリミィがお得な理由

こんなにキレイにプリントできるのに、どうしてプリミィは安いの?
不思議ですよね👀

まいまい

プリミィが安いのにはちゃんと理由があります!

  • 印刷会社と直接契約をしているから
  • 広告や仲介コストが少ない
  • 印画紙にオリジナルペーパーを使っている
  • 実店舗がないネットショップだから人件費等が削減できている

1つずつ解説します。

① 印刷会社と直接契約をしているから

業界大手のしまうまプリントの工場で製造しているそうです😲
この工場と直接契約をしているからこそ高品質なプリントをお安く提供できます!

しまうまプリントラボの名前が入っています✨↓↓

プリミィ届いた

②広告や仲介コストが少ない

プリミィは、SNSや口コミ・アプリストアなどで集客していて、派手な広告や代理店コストが少なめ。その分、価格を抑えてサービスに還元しているのもポイントです💡

③印画紙にオリジナルペーパーを使っている

印画紙はフジフィルムの紙ではなくオリジナルペーパーを使っているため、価格を抑えることがてきています。

オリジナルペーパーでも、鮮やかな色再現性、白や明部の際立ちと、滑らかなグラデーション(階調)表現、潜像安定性の向上による、常に安定した高品質プリントを実現しており、しっかりと紙を選定していることが分かります。

また、銀塩プリントを採用しているので、写真屋さんと同じように高耐久性も兼ね備えていて長持ちします✨

④実店舗がないネットショップだから人件費等が削減できている

実店舗のあるお店はやはり人件費や、場所代など様々な経費がかかります。
そこをネットオンリーにすることで削減することができていると言えます😊

\ プリミィでお得にハーフサイズプリント /

※PCで開くとQRコードが出てくるので、スマホで読み込んで登録してください!
※アプリから登録すると高くなってしまうので、WEBブラウザから登録してください✨

詳しい登録方法はこちらも参考にどうぞ↓↓

まとめ│プリミィ(PRIMII)の画質は良い!

総合してプリミィの画質は良いです💗
完ぺきな色再現を求める場合には不向きですが、
日常使いのためであればとってもキレイにプリントできて
費用もかなり抑えられるので本当にオススメです😭✨

プリミィの画質をまとめると…

プリミィでプリントした結果
  • スマホも一眼もどちらもキレイにプリントできる✨
  • 暗くなってしまった写真は、色補正ありだとキレイに仕上がる✨
  • 色補正ありの方が元写真に近い印象👍
  • 色補正なしは少しコントラストと彩度が下がる💧
  • 色は完全には再現できない💧

基本的には「色補正あり」のプリントがおすすめ

プリミィは、月額料金330円&120枚未満のプリントでは送料がかかりますが、
ハーフサイズを13枚以上まとめて注文する場合は、街の写真屋さん(カメラのキタムラやコイデカメラ、フジフィルム)などより安くなります✨

プリミィは、たくさんプリントしたくて費用を抑えたいな…
という方には最適なサービスといえます!

また、プリミィはハーフサイズプリントが安いだけでなく…

  • L判プリント、ましかくプリントも業界最安級✨
  • 毎月フォトブックが1冊無料
  • 5GBのクラウド保存容量がもらえる

といったお得なサービスもあります🥰

月額料金を払ってもお釣りがきちゃいますね♪

まいまい

プリミィに登録してお得にフォトライフを楽しもう♪

\ プリミィでお得にハーフサイズプリント /

※PCで開くとQRコードが出てくるので、スマホで読み込んで登録してください!
※アプリから登録すると高くなってしまうので、WEBブラウザから登録してください✨

関連記事

✅コンビニでハーフサイズプリントをする方法を解説↓

✅プリミィのメリット・デメリットを解説↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

忙しい育児の合間に、子どもとの「今」を写真に残したい。
このブログは、0〜3歳くらいのお子さんを育てている、写真やお出かけが好きなママに向けて、カメラで“何気ない日常”を大切に残すヒントをお届けしています。
育児は本当に大変…。でも、写真を通してその時間をもっと愛おしく。
もっと素敵に、育児を一緒に楽しめたら嬉しいです💗

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次